地震が起きると
気になるのが、
住まいの耐震性能や
地震への備えではないでしょうか?

[ad#oasis-top]

今回は、
「ダイワハウス」をテーマに、
地震での倒壊被害や
耐震実験動画、
ダイワハウスと
地震に関わる口コミ評判を
ピックアップしてお届けします。

頻発する大型地震は南海トラフの予兆?

近年、各地で地震が頻発し、
これまでの局面が一転し、
「活動期」に入ったのでは
との報道がなされています。

加えて、
火山の噴火や、アユの豊漁、
近海でのクジラの目撃情報など
様々な事象が報告され、
地震との関連性に関する
憶測が飛び交うことも。

情報が錯そうする中、
いつ来るともしれない
南海トラフや
大規模な都市直下型地震への
不安を覚える方も
多いのではないでしょうか。

命と暮らしを守るマイホームへの願い

ダイワハウス鉄骨耐震試験

そんな日常の
人々の暮らしを支える場所
といえば「マイホーム」。

マイホームは
家族の安らぎの場であると同時に
いざという時には
家族のいのちと生活を守る
拠点であってほしい。

そんな風に
誰しもが願うことと思います。

家造りに関しては、
様々なハウスメーカーがありますが、
ダイワハウスは、名の知れた
大手メーカーのひとつです。

ダイワハウス地震関連の口コミ評判

大規模な地震が起きたとき、
ダイワハウスオーナーは
どのようなつぶやきをしているのでしょうか。

ダイワハウスを信じる派

ダイワハウスと地震に絡む
口コミ感想をいくつか
ピックアップしてみます。

●久しぶりに地震速報の音聞いたわ…必死に息子呼んで抱き上げたけど何もできなかった。この家は壊れないと信じてるよ!ダイワハウス!

●ダイワハウスの人が震度7でも大丈夫です!って言ってたのがほんまやったんかなってお母さんが話してる 地震対策ゼロやからこれからはちゃんとする、、、まぁぬいぐるみ大量やからクッションなるかな的な

ダイワハウスと地震への
耐震に関する口コミの傾向は、
大きく2つに分かれるようです。

上記のように、
「ダイワハウスの
耐震性能を信じる派」。

避難先として、
ダイワハウスの家を
挙げる方すらいます。

●たとえ揺れを感じても、みんなが避難準備してても 私の🏠はダイワハウスだから どんな地震が来ても問題ないと思ってしまう…地震の時はみんな私の家に避難すれば良い。

揺れ疲れへの危機感がある派

一方で、
繰り返しの地震に対する
揺れ疲れを不安視する声も。

●怖いのは、いくら耐震工事済みの建物でも、複数回に渡る地震に何回耐えられるか、、、っていう耐久レース的なところ。 熊本の震災の時、ダイワハウスは1回目の前震には耐えたけど2回目の本震で倒壊したって聞いたし

●大和ハウスかなんかの人が言ってたけど 耐震構造は一度の大きい地震に耐えられるように作られてるけど2回目の大きい地震には弱いらしい 同じ規模の本震がある可能性高いから今日大丈夫だったからといって次も大丈夫とは限らんから注意して欲しいね

意外な反応も・・・

かと思いきや、
地震後の安否確認で、
全く想定外の反応が返ってきたいう
エピソードもあったり。

●ダイワハウスのあの人に『地震大丈夫かーーー』とメールしたら、『外で自転車に乗っていたので今の今まで気がつかなかった。』と、予想を裏切らない返信。

世の中、本当に、
いろいろな人がいるものです。

ダイワハウスの耐震実験動画軽量鉄骨系

さて、
ダイワハウスは、
実大実験に基づく
耐震実験を行っています。

その動画が、
こちら(↓)

国立研究開発法人防災科学技術研究所にある
「E−ディフェンス」と呼ばれる
実大三次元震動破壊実験施設にて、
2013年9月に、
実物大のxevoΣの大規模な加震実験が
実施されました。

[ad#oasis-mid]

ダイワハウスの耐震実験2013年の内容は?

ダイワハウス地震倒壊被害実験鉄骨造

この実験では、
国内の観測史上
最大級の地震波とされる
阪神・淡路大震災(1995年)の169kine
(JR鷹取駅での観測波)を超える
「175kine」(震度7相当)の
巨大な地震波が
連続で建物に与えられました。

175kine(震度7)4回を
含む連続加震実験は、
2013年9月 18、19、20、24、25、26日
に実施されました。

これは、
建築基準法に基づく
大地震の目安の
3.5倍という設定だそう。

ダイワハウス耐震口コミ評判

撮影用に内壁を撤去された
Σ(シグマ)型デバイスの
スローモーションでは、
エネルギーを受け止めている様子が
記録されています。

このように「耐震余力」を検証する
実物大実験が行われている他、
ダイワハウスでは、
実際に過去の建物被害が大きかった
地震波でも実験を行っています。

ダイワハウスの耐震実験は鉄骨も木造も実施

ダイワハウス耐震技術木造鉄
出典:https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/steel/structure/daeqt2.html

ダイワハウスの耐震実験では、
先にご紹介した2013年の実験の他、
2006年には、以下のような過去に
大きな被害をもたらした
地震波での実験も行われています。

●1995年神戸南部地震神戸海洋気象台観測波(神戸波)
●2004年新潟中越地震の小千谷波

何れの実験も、
鉄骨系の「xevo(ジーヴォ)」で
行われています。

また、
2006年、2013年の実験体は、
それぞれ以下のとおりで、
特異な形状ではなく、参考度は高いと
言えそうです。

●2006年、国立科学技術研究所
→「xevo」耐震と制震(オプション)各2階。

●2013年、国立科学技術研究所
→地震動エネルギー吸収型耐力壁標準仕様の「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」総2階バルコニー

一方、
鉄骨系とは対照的に、
木造系の「GranWood」は、
小型2階実験が実施されています。

ダイワハウスの耐震実験結果倒壊被害はなし?

ダイワハウス耐震実験結果鉄

では、
ダイワハウスの実大耐震実験の
結果はどうだったのでしょうか?

ジーヴォ鉄骨耐震実験結果2013年

ダイワハウスの検証結果によると、
2013年の実験結果では、
持続型耐震構造により
「初期性能を維持」したとのこと。

また、
「ダイワハウスの柱や梁の損傷はなく
新築時の耐震性能を維持できる
ことが実証された」とも
表現されています。

この結論は、2013年の実験では、
「xevoΣ」標準搭載の
地震動エネルギー吸収型耐力壁
「D-NΣQST(ディーネクスト)」に
左記震度7相当を4回連続加振にて
変位量は4回目も
グラフ表示で微増にとどまったことを
根拠にしていると思われます。

但し、
具体的な変位量などの
詳細な数値は公表されていません。

ちなみに、
「kine(カイン)」とは、
建物に破壊力をもたらす
地震波の速度をあらわす単位。

「175kine」とは、
「物体が1秒間に175cm移動する」
速度となります。

つまり、
新築した実物大のダイワハウスに
相当なエネルギーを与える
耐震実験であったことを
イメージいただけるかと思います。

ジーヴォ鉄骨耐震実験結果2006年

ダイワハウス地震保険
出典:https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/steel/structure/daeqt.html

2006年の実験では、
神戸波や小千谷波。
神戸波の200%の地震波も含む
計85回の結果、
xevo標準耐震「DEAQT(ディークト)S」と比べて
制震システム「DEAQTD」(オプション)の
変形量は約20~50%だったとのこと。

また、
神戸波818galで2階床の
応答変異は6.9㎜(耐震は12.9㎜)
となったそうで、
この時点では、具体的な結果に関わる
数値が公表されています。

ダイワハウス木造耐震は大丈夫?

ダイワハウス木造耐震試験実験

公開されている実験データを見るかぎり、
ダイワハウスの
実物大耐震試験は、
鉄骨系を中心に実施されている
印象が大きいです。

木造系については、
「小型2階実験で
耐震等級3相当の木造と比べて
最大2分の1の揺れに抑制」
述べていますが、
具体的な数字については
明らかにされていません。

ダイワハウス木造倒壊被害実験
出典:https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/PREMIUMGranWood/technology.html#section1

もし、有効な数値が出れば、
営業・成約獲得を後押しする
有益な情報となる一方で、
他社比較にさらされるリスクも
伴うため、企業側は
慎重に対応しているのかもしれませんが、
木造系の方が、
実験の内容そのものも、
数値の公開という意味でも、
鉄骨系に比べると
負荷をかけられていない印象があります。

揺れ戻しに強い持続型耐震構造

熊本地震以降、
繰り返す余震にも強い
「持続型耐震構造」を
家の性能としてうたうダイワハウス。

従来の標準が
倒壊を防ぐ「耐震」
であったのに対し、

従来のオプションで
揺れを減らす「制震」、

従来のオプションで
揺れを受け流す「免震」
とともに、
これからの標準として
粘り強く
繰り返しにも強い
「持続型耐震」
を押し出しています。

これを実現するための
構造的な仕組みが、
ディーネクスト(D-NΣQST)
と呼ばれる「Σ型デバイス」。

硬すぎて効果的に地震エネルギーを吸収できない
柔らかすぎて大きな力に耐えられない
といった、二極の問題を
解決するためのツールとして
ダイワハウスの家に組み込むことができます。

納得できるすまい作りのために

ダイワハウス鉄骨耐震試験

せっかく建てたマイホームが、
いつ突然やってくるともしれない
大地震で、突然倒壊したり、
あるいは大切な家族を守れないようでは、
後悔してもしきれません。

もし、
これから注文住宅を建てよう、
あるいはリフォームなど、
すまいに関わる予定が
何らかの形で控えている場合。

そんなときこそ、
企業が胸をはって
公開している数値の有無や
実験結果の見せ方を、
つぶさに確認しながら、
その情報にこめられた本当の意味を
力の及ぶ限りで解釈し、
どの会社にお願いするのか、じっくりと
取捨選択をされるとよいかと思います。

ご自身はもとより、
ご家族全てのくらしといのちを
守るおうち。

納得感のある決断に至る過程で、
ささやかながら、
今回ご紹介した情報が
お役にたてば嬉しく思います。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

どうぞ他の記事もごゆるりと
お楽しみ下さい。
[ad#oasis-down]
[ad#headline]