レゴランドのシャトルバス料金や発着場所、所要時間や時刻表は?
レゴランド開業にあわせて、
シャトルバスや水上バスの
運行が計画されています。
今回は、
シャトルバスの料金や所要時間、
距離やルートなどをご紹介します。
目次
レゴランドシャトルバスのルートは?
レゴランド名古屋への
シャトルバスは、
ガーデンふ頭と金城ふ頭間を
結ぶルートが想定されています。
距離にして約8キロメートル。
乗車時間は約30分
というところでしょうか。
シャトルバスの発着場所は名古屋のどこ?
シャトルバスの双方の発着場所には、
大人も子供も楽しめる
エンタテイメント施設があります。
「ガーデンふ頭」側には、
●名古屋港水族館
があります。
そして、
「金城ふ頭間」側には、
●レゴランドジャパン
だけでなく、すぐそばに
●リニア鉄道館
があります。
シャトルバスを使えば、
施設間をはしごして、
例えば、午前中と午後と
いった形で、どちらも楽しむことが
可能になります。
シャトルバスの料金は?値段は片道いくら?
シャトルバスの料金は「無料」を期待したい
ところでしたが、、、
残念ながら、
シャトルバスの利用は「有料」とのこと。
そして、気になる料金は、
●大人:500円
●小人:300円
程度を予定、とのこと。
しかも、これは片道料金です。
ということは、単純計算すると、
大人2人、子供2人の4人家族が
片道利用すると1600円、
往復利用すると3200円も
かかる計算になります・・・!
バス料金という意味では、
かなり高くないですか!??
ちなみに、
シャトルバスの運行を計画しているのは、
タクシー大手の「つばめ自動車」。
運営が名古屋市ではなく、
民間であることを考えると、
やむをえないのかもしれませんが、
正直、利用者が躊躇する
価格ではないかと思います。
シャトルバスの時刻表と本数は?
シャトルバスの運行計画では、
バスの便数は、1時間に2~4本
となる見通しとのこと。
22人乗りのマイクロバスが
使われる想定で、
だいたい15~30分ごとの
運行になるのではないでしょうか。
バスのダイヤや車両については、
実際の利用者の様子を勘案しながら、
開業後にも調整が行われるかもしれませんね。
見直しという意味では、
高いシャトルバスの料金については、
ぜひもう少しリーズナブルな
価格設定にしていただきたいものです。
シャトルバスにAI人口知能ロボットを搭載?
ちなみに、
値段はかわいくないシャトルバスですが、
見どころもあります。
なんでも、
レゴランドを結ぶシャトルバスには、
人口知能を搭載したロボットを搭載し、
複数の外国語で観光案内を行う予定なのだそう。
AI(人口知能)といえば、
現在、各業界とも投資に力を入れている
今ホットな領域ですよね。
上の動画は、
NTTが既に実証実験をしている
AI搭載の観光案内ロボット。
わりと、はきはき、スムーズに
会話をかえしてくれます。
もしシャトルバスを利用する機会があったなら、
シャトルバスに同乗するAIロボットとの
コミュニケーションも、
ホットなネタのひとつとして、
ぜひ併せて楽しみたいものです!
ヒノキ花粉症状、喉痛み鼻水咳への対処法は?
観覧車で初キス!割合成功させる方法は?カップルデート定番を攻略!
酢玉ねぎ効果とためしてガッテン流人気の作り方食べ方は?
アイスモンスター大阪グランフロントの待ち時間予約、値段メニューは?整理券も!
あじさい寺「三室戸寺」アクセスバスと車の駐車場は?
畳のカビの除去方法に掃除機はOK?酢やエタノールは?
和室の畳の掃除におすすめの意外な物とは?カビダニ対策のコツは?
スカイツリー隅田川花火予約と抽選チケット入手方法
サマーバレンタインの意味とは?プレゼントにメリーチョコも!
子乗せ自転車レインカバー前後ろ人気のおすすめと選び方
トリップトラップ色選びに悩む!人気&剥げ後悔なしの選び方とは?
子供の叱り方と1、2、3、4歳へ怒り方のコツ、無視はダメ?
赤ちゃん連れ新幹線ベビーカーの置き場は?そもそも必要?
骨折打撲捻挫の違いと見分け方、膝指強打で痛み腫れ時の対処法