ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)のプレオープン日はいつ?
首都圏から離れた関西は大阪で
着々とグランドオープンに向けての準備がすすむ
「ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)」。
ついに、グランドオープンまで、
残すところわずか「13日」となり、2週間をきりました。
ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)の
グランドオープンが
「2015年11月19日(木)」ということは
3月の時点で、既に正式に発表されていますが、
実は、グランドオープンに先立って
「プレオープン」が開催されることをご存知ですか?
そもそも、
「ららぽーと」というのは、
三井不動産が運営する大型のショッピングパークの名称。
ららぽーとTOKYO-BAY、ららぽーと横浜、ららぽーと和泉など
同系列の商業施設が各地で展開されており、
ららぽーとでは、グランドオープンに先立って
プレオープンが開催されるのが通例となっています。
例えば、
ららぽーとEXPOCITYに先立って、
先月グランドオープンした「ららぽーと海老名」の場合、
2015年10月29日(木)のグランドオープンに対して、
2015年10月27日(火)がプレオープンでした。
ちなみに、2015年の4月、
埼玉県にオープンした「ららぽーと富士見」でも、
プレオープンが行われています。
ららぽーと富士見は、
首都圏でもかなりの規模を誇る商業施設ということもあり、
プレオープンの期間が3日も設けられました。
また、プレオープンに先立ち、特別内覧会も実施されました。
■ららぽーと富士見 プレオープン・特別内覧会日程
特別招待会 2015年4月6日(月)
プレオープン1日目 2015年4月7日(火)
プレオープン2日目 2015年4月8日(水)
プレオープン3日目 2015年4月9日(木)
グランドオープン 2015年4月10日(金)
「ららぽーとエキスポシティ」は、事業者数が300超と、
ららぽーと富士見を上回る大規模な商業施設。
なので、ららぽーと富士見を超える
プレオープン期間が期待されましたが、
残念ながら、エキスポシティのプレオープン期間は
2日間に決定されたようです。
エキスポシティのプレオープンは、
2015年11月17日(火)10:00~
2015年11月18日(水)10:00~
に行われます。
この日に行った方はどなたでも入場できますので、
ご都合のつく方は、グランドオープン前の新施設を
楽しんでみてはいかがでしょうか?
なお、今日はとても穏やかな秋晴れに恵まれた関西ですが、
来週より冷え込みがさらに厳しくなる様子。
お出かけの際には、防寒対策をしっかりなさって
季節の変わり目、くれぐれもご体調にご注意下さいませ。
エキスポシティの最新情報について
エキスポシティの最新情報は▼こちらで詳しく発信中です!
http://expocitynifrel.com/
生きているミュージアム NIFREL(ニフレル)の見どころとなる
希少種「ホワイトタイガー」や泳ぐカバ「ミニカバ」の他、
お土産にも喜ばれる注目の期間限定アイテム「フチ子」シリーズ!
また、
世界初の最新設備を備えた
109シネマズの4DXの解説とIMAXの体感動画や、
プレオープンに合わせて開催される2つの企画
(17日開催はAKBメンバー参加、18日開催は2016年公開作品の試写会)、
さらには、
体験型の不二家の新業態カントリーマアムファクトリーや、
国内3店舗目となる人気のレゴストア、
斬新なサービスが話題を集めそうなガンダムスクエアをはじめ、
ららぽーとのお店情報や店舗一覧も豊富にご紹介しています。
(▼カテゴリ別の店舗一覧はこちら。お店の取り扱い商品が詳しくわかります。)
http://expocitynifrel.com/lalaport/shoplists/
エキスポシティの最新情報発信サイトへは、
「エキスポシティ大辞典」で検索していただいてもアクセスできます。
これらの情報が、
みなさまがエキスポシティで素敵なひとときを過ごされるための
ささやかな一助となることを願っています。
最期までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ他の投稿も、ぜひごゆるりとお楽しみ下さい。
ヒノキ花粉症状、喉痛み鼻水咳への対処法は?
観覧車で初キス!割合成功させる方法は?カップルデート定番を攻略!
酢玉ねぎ効果とためしてガッテン流人気の作り方食べ方は?
アイスモンスター大阪グランフロントの待ち時間予約、値段メニューは?整理券も!
あじさい寺「三室戸寺」アクセスバスと車の駐車場は?
畳のカビの除去方法に掃除機はOK?酢やエタノールは?
和室の畳の掃除におすすめの意外な物とは?カビダニ対策のコツは?
スカイツリー隅田川花火予約と抽選チケット入手方法
サマーバレンタインの意味とは?プレゼントにメリーチョコも!
子乗せ自転車レインカバー前後ろ人気のおすすめと選び方
トリップトラップ色選びに悩む!人気&剥げ後悔なしの選び方とは?
子供の叱り方と1、2、3、4歳へ怒り方のコツ、無視はダメ?
赤ちゃん連れ新幹線ベビーカーの置き場は?そもそも必要?
骨折打撲捻挫の違いと見分け方、膝指強打で痛み腫れ時の対処法
【関連情報】
ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)の特別招待会に参加する方法
[…] 出典: kitemiteoasis.com […]