紫陽花珈琲パンケーキで並ぶ円山のお店、駐車場あり!
今回は、おいしいパンケーキの
お店をご紹介します。
その名も
「紫陽花珈琲」。
円山にあって、
リコッタチーズを練りこんだ
こだわりの自家製生地で
注文後に焼き上げる
ふわっふわっのパンケーキで
有名です。
目次
紫陽花珈琲の由来は?
紫陽花珈琲という名前をきくと、
アジサイの花をイメージする方が
多いのではないでしょうか?
紫陽花珈琲がオープンしたのは
2012年10月7日。
お店につけられた名前「紫陽花」
(あじさい)の「あじ」は
”集まるさま”を意味しているそう。
実際に「アジサイ」の花は、
藍色の花がたくさん
寄り集まって美しく花開きます。
そんなアジサイの花のように、
人と人が集う賑やかな場になるように
との思いが「紫陽花珈琲」
という店名にこめられています。
紫陽花珈琲のパンケーキの特徴は?
さて、紫陽花珈琲は、
まさに口の中で溶ける感じの
リコッタチーズパンケーキを
味わうことができます。
何度でも食べたくなる味に
やみつきになり、
リピーターも多いこのお店。
生地、ソース、トッピング、
どれもがパティシエの手でひとつひとつ
手作りされるパンケーキは、
注文を受けてから焼き上げられ、
最高の状態で提供されます。
プレーンの生地に
ソースとトッピングを
お好みで自由に選んで
組み合わせる仕組みなので、
「自分だけの一皿を楽しめる」
のもこのお店の嬉しいところ。
ソースやトッピングの種類も多く、
組み合わせの
ヴァリエーションも豊富です!
紫陽花珈琲のパンケーキのメニューと値段は?
紫陽花珈琲のメニューは
→こちらからチェックできます。
気になるお値段は、
パンケーキの生地が700円。
●北海道産の牛乳で
作った自家製の
リコッタチーズを使用。
●オーダー後に一枚ずつ
焼き上げられるので、
混み具合にもよりますが、
焼き上がりまでに約30分ほど
かかります。
しっかり焼いているのに
しっとりとした食感が特徴。
ソースが1チョイス100円。
●ミックスベリー
●キャラメル
●メイプル
●アングレース
●ハニー
●チョコレート
トッピングが1チョイス200円。
●イチゴ
●バナナ
●ローストナッツ
●マロン
●アイスクリーム
無料トッピングもあって、
●岩塩(ドイツ産)
●シナモンパウダー
●ココアパウダー
はお好みで選べます。
これに
セットドリンクを300円で
つけることができます。
ドリンクセットには、
アイスクリームが
もれなくトッピングサービスで
ついてくるという大盤振る舞い!
珈琲も美味しいと
口コミで評判なので、
あわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
紫陽花珈琲流パンケーキの楽しみ方
お気に入りのソースと
トッピングでオリジナルの
一皿を注文できるパンケーキですが、
こんな楽しみ方もあります。
パンケーキ、シェアする?
パンケーキは1オーダーで
「3枚」ついてくるので、
ボリューム満点!
お友達と一緒に紫陽花珈琲に行って、
それぞれ違うメニューをオーダーして、
一皿をお友達とシェアして
食べるのもよいかと思います!
一皿をじっくり味わうのもいいけれど、
いろんな味のパンケーキを
食べ比べできるというお楽しみも
なかなか素敵ですよ☆
喫煙者にも禁煙者にも思いやり
最近の禁煙ブームの中で
喫茶店としてはめずらしく、
喫茶店内は、完全分煙。
禁煙席が3階に18席用意されている
だけでなく、
喫煙者の方のためにも
2階に17席が確保されています。
パンケーキが焼けるまでの間
ゆっくりできる場所なので、
お好みで選んでくつろいでは?
紫陽花珈琲の営業時間と定休日
住所:
札幌市中央区円山西町7丁目1-18
営業時間:
11:00~19:00(18:00ラストオーダー)
定休日:水曜日、他不定休
※臨時のお休みについては、
→紫陽花珈琲のホームページで公開されます。
TEL&FAX:(011)215-5101
アクセス:
円山バスターミナル4番乗り場「円15」乗車。「円山西町3丁目」駅下車徒歩4分。
駐車場:
「紫陽花珈琲」の1階が駐車場
となっていて、5台ぐらいとめられます。
注意点:
※パンケーキは注文後に焼き上げられるので、
待ち時間は最低30~40分かかります。
お時間にゆとりを持っていくとよいでしょう。
紫陽花珈琲でゆっくり
くつろぎながら、
スイーツタイム&ティータイム!
ぜひ素敵なひとときを
お過ごしください。
ヒノキ花粉症状、喉痛み鼻水咳への対処法は?
観覧車で初キス!割合成功させる方法は?カップルデート定番を攻略!
酢玉ねぎ効果とためしてガッテン流人気の作り方食べ方は?
アイスモンスター大阪グランフロントの待ち時間予約、値段メニューは?整理券も!
あじさい寺「三室戸寺」アクセスバスと車の駐車場は?
畳のカビの除去方法に掃除機はOK?酢やエタノールは?
和室の畳の掃除におすすめの意外な物とは?カビダニ対策のコツは?
スカイツリー隅田川花火予約と抽選チケット入手方法
サマーバレンタインの意味とは?プレゼントにメリーチョコも!
子乗せ自転車レインカバー前後ろ人気のおすすめと選び方
トリップトラップ色選びに悩む!人気&剥げ後悔なしの選び方とは?
子供の叱り方と1、2、3、4歳へ怒り方のコツ、無視はダメ?
赤ちゃん連れ新幹線ベビーカーの置き場は?そもそも必要?
骨折打撲捻挫の違いと見分け方、膝指強打で痛み腫れ時の対処法