一度食べたらやみつきになるパン屋が京都にあります。
それも、繁華街ではなくて、
市街地の住宅街の中にポツリと営んでいるパン屋さん。
名前を「たまき亭」と言います。
知る人ぞ知る京都の最強ブーランジェリーのひとつで、
全国のランキングでも上位を争う実力派。
他の都道府県からもお客さんが訪れる、
行列のできるパン屋さんです。
[ad#oasis-top]
たまき亭のオーナーは玉木潤さん。
玉木さんの手からは、
たくさんのパン好きなファンを魅了してやまない
個性溢れるパンたちが生み出されます。
たまき亭のパンたちは
みんな表情が豊か。
総菜パンがとても充実しています。
しかも、超具だくさん!!
厚みのある角切りベーコンや
チーズ、ジャガイモなど
具材が贅沢にぎっしり入っていて、
手に持つと、
見た目よりもどっしり重みがあります。
明太子や柚子胡椒がピリッと効いた
大人向きの一品も揃っていて、
ひとつとして同じ風味のものはありません。
パン生地表面にあられの粒がまぶされた
プチプチした食感を愉しめる
独創的なパンも、たまき亭ならでは。
他店では、まず出会うことがありません。
たまき亭のパンは、とにかく
魅力的で美味しいのです!
立地・面積とは裏腹な驚きの集客力
玉木潤さんが、宇治の地に
たまき亭をオープンしたのは2001年。
今年で15年目を迎えます。
なんと店舗はたったの4坪という狭さ!
とても小さなパン屋さんで、
売り場面積はレジも含めて
2坪あるかないかという状態なのに、
客足は絶えことなく、
車の出入りもひっきりなし。
ガードマンが順番に案内してくれるものの、
駐車待ちになることなど日常茶飯事でした。
[ad#oasis-mid]
さらに、京都が観光シーズンを迎えると、
たまき亭の外には30メートルを超える長蛇の列!
店内はもっと酷くて、買い物客がひしめきあい、
身動きもできない状態。
パン選びも、さながら製造工場の
ベルトコンベアーに乗っている感じで、
前にも後ろにもみっちりお客さん。
商品の前を一度通過したら
後戻りできないので、迷う余地はなく、
買う商品をワンチャンスで
判断しなければならない、そんな状況でした。
1人当たり2、3千円ほどまとめて買っていく
お客さんも珍しくなく、
土日ともなれば、売上は1日で
100万円を超えるというから、
たまき亭の人気は本物です。
なぜ、たまき亭のパンは、
これほどにも支持されるのでしょうか・・・?
技術と経験に裏打ちされた玉木潤さんのパン作り
出典:http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/backnumber/20140511/
玉木潤さんのパン作りのルーツは、
とあるステーキハウスと言われています。
そこで、冷凍生地を使って
フランスパンを焼く仕事に携わったのが
最初のパンの仕事との出会いだったそう。
玉木潤さんのお父様も、もともとパン屋さんを
営んでいたそうで、玉木さんは2年間、
お父様のお店で働いた後、東京へ行かれたそうです。
東京では、西葛西にあるパン技術研究所で学び、
センチュリーホテルのベーカリーに勤務。
その後、大阪にある福盛パン研究所で学び、
神戸生まれで創業100年以上のパンの老舗
「ドンク」にて9年間勤務されたそうです。
技術を学び、実地で経験を積む
というサイクルを、繰り返しながら
パン職人としての腕をスキルアップ
させてこられた様子が垣間見えます。
玉木潤さんは、まさに
パンのプロフェッショナルで、
過去にパンの本も出版されています。
また、オーナーシェフの玉木さんは、
1996年にはCOUPE DU MONDEの
日本代表に選出されたご経験もおありで、
当時の写真とともに額縁におさめられて
店舗のレジ横に飾られていました。
ちなみに、たまき亭のパンの美味しさの秘密は、
パンのデザインもさることながら、
その生地に隠されている様子。
たまき亭のパンの製造現場には、
たくさんの職人さんが働いていますが、
たまき亭のパン生地は、玉木潤さんがたった1人で
仕込んでいるというのです。
誰にも触らせず、オーナーが
1人で練り上げる特製の生地。
そのこだわりが、たまき亭のパンの
独特の風味や触感、他の店舗にない
おいしさを生み出しているのかもしれません。
たまき亭がリニューアル
そのたまき亭が、2015年の夏
創業以来初めてのリニューアルオープンを
果たしたので、行ってきました!
新店舗は、旧店舗とさほど離れておらず、
南に少し直進した道のすぐ左手にあります。
一番の改善点は、
店舗、特に売り場面積が広くなり、
ゆったりとパンを選べるようになっていたこと!
また、店舗前にも駐車場が増設されていました。
但し、5台ほど斜めに突っ込む形なので、
出入りは若干しにくい印象。
少し距離はありますが、従来の駐車場も
引き続き使えるようです。
京都は四季折々の表情が豊かで、
社寺仏閣とともに、春は桜、
夏は床、秋は紅葉、冬は雪化粧・・・
赴きある様々な風情を楽しむことができます。
京都市内は小さな路地が多く、
足に自信のある方は、ぶらぶらと
散歩するだけでも、いろいろな発見があって
楽しいですよ~
たまき亭は、市内からのアクセスはあまりよくありませんが、
車だと行きやすいです。
公共交通機関を使う場合は、JRの黄檗駅から
少し歩かなければなりませんが、
パンのおいしさは折り紙付き。
ご興味のある方は、旅のついでなどに
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。