真田丸あらすじ第6話「迷走」
【関連記事】
▶「真田丸」あらすじ動画全一覧
どうにか松を、他の人質とともに
城の外に連れ出すことができた信繁。
本能寺の変から2日たった安土城下は
明智の軍勢に占拠されていた。
信繁は身を潜めながら
安土から脱出する機会をうかがうも、
人質の子供が泣き出し、明智の兵に見つかってしまう。
信繁たちが敵兵をひきつけ、松たち人質は
必至に逃げようとするも、
明智の兵は松を執拗に追いかけた。
佐助が駆けつけ、一時は敵兵の手を逃れたが、
とうとう断崖まで追い詰められた松は、
水をたたえる琵琶湖のがけ下へ身を躍らせた。
信繁と佐助が駆けつけたが
一歩遅かった。
茂誠は茫然とその場に座り込んだ。
せめて松のそばにいたいと訴える茂誠を
その場に残し、
信繁は、佐助、三十郎とともに信濃を目指した。
昌幸は、身の振り方に悩んでいた。
真田家は国衆、つまり地域の豪族にすぎず
戦国大名の庇護がなければ生き残れない。
昌幸は信幸に意見を聞き、
信幸はこれに応じた。
「このまま織田につくべきと心得ます。
滝川一益様のもとで、明智を討伐し、上様の仇を討つ」
信幸らしい潔く誠実な考えに、
昌幸は感じ入った。
昌幸と信幸は一益のもとに出向いた。
一益は北信濃の国衆と北条の動きを警戒して
身動きがとれずにいた。
信長の威光が失われたとたんに反旗を翻した
国衆により、窮地に追い込まれていた。
そんな一益を昌幸は励まし、
一刻も早く明智を打ち取るよう激励した。
屋敷に戻った昌幸は、国衆を集め、
今後の方針を図った。
しかし、信長亡き今、
国衆の間に走る動揺は避けがたかった。
すかさず、
正武が音頭をとった。
小県から一益ら織田勢を追いやり、
北条に仕えるということで、
国衆の意見をまとめたのだ。
これに対し昌幸は応えた。
「よかろう。ではわれらは北条に従う」
昌幸の変わり身の早さに、
信幸はただただ唖然とするばかりだった。
国衆が帰ったあと、
昌幸は悪びれた様子もなく、
信幸に言った。
「2本柱じゃ!滝川と北条。
しばらくは天秤にかけて様子を見る」
→第7話「奪回」に続く
【関連記事】
▶「真田丸」あらすじ動画全一覧
ヒノキ花粉症状、喉痛み鼻水咳への対処法は?
観覧車で初キス!割合成功させる方法は?カップルデート定番を攻略!
酢玉ねぎ効果とためしてガッテン流人気の作り方食べ方は?
アイスモンスター大阪グランフロントの待ち時間予約、値段メニューは?整理券も!
あじさい寺「三室戸寺」アクセスバスと車の駐車場は?
畳のカビの除去方法に掃除機はOK?酢やエタノールは?
和室の畳の掃除におすすめの意外な物とは?カビダニ対策のコツは?
スカイツリー隅田川花火予約と抽選チケット入手方法
サマーバレンタインの意味とは?プレゼントにメリーチョコも!
子乗せ自転車レインカバー前後ろ人気のおすすめと選び方
トリップトラップ色選びに悩む!人気&剥げ後悔なしの選び方とは?
子供の叱り方と1、2、3、4歳へ怒り方のコツ、無視はダメ?
赤ちゃん連れ新幹線ベビーカーの置き場は?そもそも必要?
骨折打撲捻挫の違いと見分け方、膝指強打で痛み腫れ時の対処法