今年の紅葉狩りは、どこに行こうと
思っていらっしゃいますか?
今回は、美しい紅葉参道で
知られる光明寺の紅葉をご紹介します。
[ad#oasis-top]
目次
紅葉は京都の秋の顔
京都は四季折々の風情があります。
春は桜、夏は川床、
そして、秋は紅葉!
特に紅葉の季節にはは、
海外や他府県からの観光客の方々が
押し寄せて、京都市内は大変賑やかになります。
京都の紅葉
まずはこちらの動画をご覧下さい。
京都の紅葉と言えばまっ先に
嵐山を思い浮かべる方も
多いのではないでしょうか?
しかしながら、
京都にはたくさんの穴場スポット的な
紅葉の名所があるのです。
光明寺もそんな穴場のひとつ。
冒頭でご紹介した動画の中にも、
しっかり登場しています。
光明寺の紅葉が一躍知られるようになった背景
実は、
光明寺の紅葉は、つい10年ほど前までは
知る人ぞ知る隠れた名所で、
秋の見事な紅葉も無料で公開されていました。
そんな光明寺を一躍有名にしたのが、
JR東海のあのCM。
出典;http://recommend.jr-central.co.jp/others/museum/kyoto/autumn_2009_02.html
そうだ京都に行こう。
2009年のキャンペーンで
大々的に取り上げられた結果、
全国にその存在が知れ渡ることになり、
その年を境に、多数の観光客の方々が
押し寄せるようになりました。
観光バスも殺到して、
周辺は大渋滞を招くようになった結果、
一説には、お手洗いの対応に苦慮した寺院が
やむなく紅葉のシーズンのみ拝観料をいただく形での
有料化に踏み切ったというエピソードも
ちらほら聞こえてきます。
2017年の拝観シーズンは?
2017年の拝観シーズンは
以下のとおりです。
拝観期間:11月11日(土)~12月6日(日)
拝観時間:午前9時~午後4時 受付終了
ちなみに、2016年の拝観シーズンも
ほぼ同様でしたので、
見ごろは例年どおりと言えそうです。
光明寺の紅葉は、
例年、だいたい11月の下旬に
見ごろのピークを迎えることが多いです。
そして、今年は特に、
全体的に紅葉の色づきが美しいとのこと。
おすすめは、朝陽が期待できる
午前の時間帯です。
太陽光に照らされた紅葉参道は
息を呑む美しさですが、
雨の日にも別の風情があります。
紅葉シーズンの中盤以降は、
見事な濡れ紅葉を
楽しむことができます。
その場合は、雨の日の朝、
早い時間帯がおすすめです。
石畳や苔の上に、
しっとりと濡れた
錦模様が敷き詰められている様子は
本当に素敵なので、ぜひ
一度は見ていただきたい風景です。
光明寺では、
facebookを生かした情報発信を始めており、
こちら→より、現在の紅葉の色づき状態を
写真の投稿にて確認できます。
紅葉の一番の見頃は、
案外短い期間のうちに迎えるので、
最も美しい姿を狙って鑑賞されたい方は、
ぜひチェックしてから訪れてみてはいかがでしょうか。
入山時間と拝観料は?
入山時間:
午前9時~午後4時(受付終了)
入山料:
一般(高校生以上)500円
団体(30名以上)400円
光明寺は午後もあいていますが、
張れの日、1日の中で紅葉が一番美しく
見える時間帯は、午前中です。
特に、総門から仁王門に続く
紅葉参道を楽しむなら、
午前中10時頃がベスト。
というのも、光明寺は
西山という山のふもとにあり、
その名のとおり、山がお寺の
西側に控えています。
午後になると、太陽の光が
さえぎられやすくなるので、
自然光を受けて輝く
紅葉の錦色を最大限満喫するためには、
太陽がある程度上がり、かつ
陽が傾く前に愛でるのがベストなのです。
光明寺へのアクセス
電車で行く
光明寺の最寄り駅は
阪急京都線「長岡天神」駅
JR東海道線「長岡京」駅
です。
各駅より、阪急バスが運行されています。
JRの場合
・「長岡京」駅下車
・西出口バス停
・阪急バス「20,22系統」20分「旭が丘ホーム前」下車
バスの時刻表はこちらです。
阪急の場合
・「長岡天神」バス停
・阪急バス「22系統」10分「旭が丘ホーム前」下車
バスの時刻表はこちらです。
紅葉狩りを終えた後の
帰りのバスの時刻表はこちらです。
帰りのバスは
光明寺→阪急長岡天神駅→JR長岡京駅
を経由しながら、各駅で停車・運行されます。
また、紅葉のシーズン中は臨時バスが
増発されることもあります。
徒歩の場合
徒歩の場合、阪急長岡天神駅から歩くと
約30分かかります。
天気がよければ気持ちがいいので、
ハイキングを兼ねて
歩く方も多数いらっしゃいます。
お寺のそばには
農産物の直販店がいくつかあり、
新鮮な野菜を、スーパーよりも安価に
入手できたりするので、
ハイキングの楽しみのひとつになっています。
車の場合
光明寺の住所は、
「京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1」
です。
京都縦貫道の長岡京ICが最寄りのICですが、
名神高速道路をお使いの方は
大山崎ICで降りると追加料金がかからず、
下道を走った場合の所要時間も5分程度の差なので、
お財布に優しいです。
どうする駐車場?
光明寺には、
山門からほど地階場所に駐車場があり、
通常時は利用することができます。
しかしながら、
もともと台数が限られている上、
紅葉シーズンは来訪者で大混雑し、
観光バスやタクシーの転回も必要になることから、
紅葉の時期は、山門前のお寺の駐車場を
マイカーで利用することはできません。
かわりに、徒歩片道5分ほどの場所に、
有料の臨時駐車場が設けられており、
誘導されますが、
道の両脇が狭く、危険な箇所を
若干歩く必要が出てきます。
一方、
JR長岡京駅には、市営駐車場が併設されており、
かなりの台数を駐車することができます。
そのため、マイカーでお越しになる方は、
いったん車をJR長岡京横の市営駐車場に
とめて、そこから阪急バスで光明寺に
移動するという方法が推奨されています。
[ad#oasis-mid]
ちなみに、光明寺のすぐそばに
ロビンという名前のお花屋さんがあります。
お花好きの方は、光明寺ついでに
このお店に立ち寄る方も。
ロビンには、20台ほどの駐車スペースがあり、
過去にはここでお花を買った方など、
一定の条件のもとで、光明寺観光目的での
駐車を許可していた時期もあったように
記憶していますが、
今年は特に看板はありませんでした。
なお、
ロビンの駐車場から光明寺へ
行くには、比較的車通りの多い
道を横切り、歩道のない道を歩く
必要があるので、小さいお子様連れだと
ちょっと危険かも・・・
なので、ベビーちゃん&幼児さん連れの
方にはお勧めしません。
お土産どうする?
長岡京市はタケノコが有名なので、
紅葉シーズン中は、お寺の中の広場に
茶店やちょっとした物産を扱うお店が
登場します。
また、お寺の前のちいさなお店では
西山しぐれなど漬物の類をはじめ、
お餅や野菜の直売など、
長岡京の物産が販売されたりします。
お洒落なパッケージで
ご近所さまに差し上げることができる
お勧めのお土産は、
小倉山荘のお菓子類です。
バスツアーの方は、個人行動できないので
難しいかもしれませんが、
光明寺から東の方向に10分ほど
まっすぐ下った道の左手、交差点のそばに、
「小倉山荘」の本店があります。
大手デパ地下にも
出典しているおかき屋さんで
種類が豊富なうえに、
パッケージが上品で、美味いと評判があります。
小さなものから、大きなものまで
いろいろな贈答品を扱っており、
上品な包装紙で包んでくれます。
駐車場も2-3箇所ありますが、
シーズン中は混みあうことが予想されます。
なお、小倉山荘本店には
小さなカフェが併設されています。
出典:http://www.ogurasansou.co.jp/category/44.html
中庭には金魚が泳いでいて、
小さな庭園を眺めながら、
お茶ができます。
カフェも、シーズン中は
混雑が予想されますが、
うまく入れたなら、
ホッと一息つけると思います。
光明寺の公式サイトはこちらです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この秋も、皆さまが素敵な紅葉と出逢い、
めいっぱい楽しまれますように。
[ad#oasis-down]
【関連情報】
▶京都光明寺の紅葉狩り、ランチのおすすめは?
“粟生光明寺の駐車場とアクセス拝観料2017紅葉” への1件のフィードバック