ぎゅうぎゅう焼きは超簡単おすすめレシピ!作り方、材料、焼き時間は?


ぎゅうぎゅう焼きって、ご存知ですか?

2015年になって、Twitterで広がり
たくさんの人の支持を集めて
人気が急上昇したレシピの名前です。

gyugyu04
出典:https://instagram.com/p/1UmTljHGrW/

その名のとおり、いろいろな
野菜や肉、魚などを
ぎゅう詰めにしてオーブンで焼くのですが、
作り方がシンプルで、
種類豊富な野菜類をたっぷり摂れて、
焼きたてが美味しい上に
冷めても美味しい!

と、何拍子もそろっている
レシピゆえ、短時間のうちに
これほどまでにも広がりを見せた様子。

#スポンサーリンク#

わが家でも、実際にいただいてみたところ、
これがめちゃくちゃ美味しい!

ということで、その作り方や
材料、焼き時間をまとめておこうと思いました。

ぎゅうぎゅう焼きの材料と作り方

作り方はとってもシンプルで簡単!

材料は全て適量でOK!
好きな野菜や、きのこ、お肉や魚から豆類まで、なんでも使えます。

gyugyu05
出典:https://twitter.com/motch121216/status/635574983998091265/photo/1

夜の食事が遅くて、カロリーが気になる時は、
こんな風に鮭を入れて
あっさり風に仕立ててみるのもよいかもしれません。

火の通りにくい野菜など、硬めの素材を入れる時は、
あらかじめ下茹でしておくと、
焼き上がり時の火の通り具合が揃うので、
美味しく仕上がります。

例えば、かぼちゃや人参、ジャガイモ、レンコン、ごぼう等。

gyugyu03
出典:https://instagram.com/p/7Ce7ZUyobN/

赤や黄色、白、緑など、色とりどりの素材を選んで
オーブンの天板の上に、色彩を広がるように
あちこちに並べると見た目がとっても綺麗になって、
それだけで、さらにおいしそうに見えるのでおススメ!

素材は、オーブンで焼くと、水分が抜けて少し縮むので、
とにかくぎゅうぎゅうに詰めて並べて下さい。

ハーブが苦手でない人は、ローズマリーの枝を添えると
魚の臭みが消えて、香りが立つので一石二鳥☆

最後に上からオリーブオイルをまわしかけて、
塩コショウを振ったら、準備完了。
このあと、オーブンで焼いていきます。

#スポンサーリンク#

オーブンは、50〜160℃に余熱しておくとよいです。
焼き時間は30分〜40分程度でOK。

お肉に火が通ったら、200℃くらいに温度を上げ、10分〜15分程度焼き、
ほんのり焦げ目がつくかつかないかくらいを目安にして完成!

美味しそうに仕上げるポイントは、
・上手に下茹でをして、焼き上がりの具合をそろえること
・赤・黄色・緑の色の材料を用意すること。

例えば、赤はトマト、黄色はコーン、
緑はピーマンやズッキーニといった具合で。

そして、
コーンや穴のあいたレンコンなど、
カタチがおしゃれな素材を
うまく配置すると、見た目度が各段にアップします☆

実のところ、オーブン料理は、
焼いている間に、そばにはりつかなくてもよいのが
大きなメリット。

焼いている間に、他の用事をすることができます。
だから、主婦にとっても強い味方なんですね!

寒い季節に、
皆が集うテーブルに!

ぜひアツアツ出来立ての
美味しいぎゅうぎゅう焼きをお楽しみ下さい!

#スポンサーリンク#


ヒノキ花粉症状、喉痛み鼻水咳への対処法は?
観覧車で初キス!割合成功させる方法は?カップルデート定番を攻略!
酢玉ねぎ効果とためしてガッテン流人気の作り方食べ方は?
アイスモンスター大阪グランフロントの待ち時間予約、値段メニューは?整理券も!
あじさい寺「三室戸寺」アクセスバスと車の駐車場は?
畳のカビの除去方法に掃除機はOK?酢やエタノールは?
和室の畳の掃除におすすめの意外な物とは?カビダニ対策のコツは?
スカイツリー隅田川花火予約と抽選チケット入手方法
サマーバレンタインの意味とは?プレゼントにメリーチョコも!
子乗せ自転車レインカバー前後ろ人気のおすすめと選び方
トリップトラップ色選びに悩む!人気&剥げ後悔なしの選び方とは?
子供の叱り方と1、2、3、4歳へ怒り方のコツ、無視はダメ?
赤ちゃん連れ新幹線ベビーカーの置き場は?そもそも必要?
骨折打撲捻挫の違いと見分け方、膝指強打で痛み腫れ時の対処法

サブコンテンツ

このページの先頭へ