父の日の贈り物は
母の日の贈り物に比べて、
何にしようかと迷いがちの方も多いのでは?

しかし、せっかく贈るのだから、
もらって喜ばれるプレゼントを選びたいと
思うものですよね?

実は、
世の中のお父さん方は、どんなものを欲しがっていて、
実際に父の日にはどんな贈り物が贈られているのか
について調べた興味深いアンケート結果があります。

そこで、今回は
このアンケートに基づくランキング形式で
父の日の喜ばれるプレゼントについてご紹介します。

[ad#oasis-top]

父の日のプレゼントネットアンケート

父の日に皆が贈っているプレゼント。
ちょっぴり気になりませんか?

プレゼント選びで迷っている場合には、
よい参考になるかと思います。

このアンケート調査を行ったのは、ニッセイ。

10代から70代以上の幅広い年齢層を対象に
毎年行われています。

2015年の回答者数は13,104名、
内訳は、男性7,416名、女性5,688名でした。

父の日のプレゼントに何を贈るか?
について、プレゼントの予算や
希望金額等を含めた質問が用意されました。

父の日にプレゼントを贈るか否か?

まず、
父の日にプレゼントを贈るかどうか
については、贈ると答えた人が
全体の52%が贈ると回答。

約半数の割合で、
お父さんはプレゼントを貰う様子です。

実は、お父さんにプレゼントを贈る割合は、
2013年は58.0%とほぼ6割に近い値でした。
2014年は56.0%、そして
2015年は52.2%と2年連続での低下傾向が続いています。

父の日にプレゼントの予算は?

プレゼントを贈る割合が低下しているのに対して、
プレゼントの予算は、「昨年と変化なし」と
回答した人が約7割を占めました。

最も多いプレゼントの金額帯は
「3,000~5,000円未満」で38.9%。
「5,000円未満」を合計すると、約7割を占めます。

父の日にプレゼントランキングは?

プレゼントランキングは、
多くの場合、送り手の視点から捉えられがち。

何が父の日の贈り物として
よく売れたという情報がある一方で、
実際に贈られた側が喜んだかどうか、
という点については、案外現れにくかったりします。

この点、
興味深い結果があります。

贈られる父親への質問として、
今までもらったもので一番嬉しかった
プレゼントは何ですか?という質問への
ランキング1位は「手紙・メール」23.5%
ランキング2位は「食事・グルメ」16.1%
ランキング3位は「衣類」14.7%
ランキング4位は「酒類」10.7%
となっています。

一方、
贈る側(配偶者や子供たち)への質問として、
実際に贈ったプレゼントの
ランキング1位は「食事・グルメ」28.2%
ランキング2位は「酒類」22.4%
ランキング3位は「衣類」21.4%
となっています。

[ad#oasis-mid]

父本人(贈られる側)にはどんなものが喜ばれるの?

着目すべきは、
贈られて嬉しかったと父親たちが感じているものと
実際に贈った物のギャップ。

贈られて嬉しかった「手紙・メール」を
実際に贈ったと回答した割合は
わずか「1%」に過ぎず、
贈り手と贈られる側のギャップが最も大きくなっています。

ランキングという形で考えた場合、
例えば家族で一緒に食事をするなど、
贈りやすくて、また送り手にも喜ばれる
定番は「食事・グルメ」ですが、
例えば、
感謝の気持ちを伝える手紙やメールを
添えて届けると、さらに喜ばれ感がアップするかと思います。

なお、
贈り手からみた定番ギフトは
「食事・グルメ」に続く形で
「酒類」、「衣類」が
ランクインしていますが、実は
これらのアイテムは何れも、
贈る側の方がポイントが高くなり、
贈られる側の喜ばれ度合の方が低いという
ギャップが見られる点で共通しています。

むしろ、
ネクタイやハンカチ、財布など、
普段日常使いできる品が重宝される傾向に
あるよう様子。

なので、
贈る側としては、無難な選択に落ち着きがちですが、
普段のお父さんの持ち物アイテムを
さりげなくチェックして、傷んできてそうなもの、
何本あっても嬉しい、手持ちのスーツに
しっくり合う勝負用ネクタイなどを選んであげると
喜ばれるのではないでしょうか?

いずれにしても、
手紙をしたためるにしても、
無難すぎない「お父さん好みのアイテム」
にしても、リサーチすればするほど
心がこもりますよね?

普段は
なかなか気恥ずかしくて口にしづらい感謝の気持ちを
ありったけこめることが、
お父さんの新たな活力になり、
ひいては家族の絆を深めることにも
つながるのではないでしょうか。

なお、
ニッセイの父の日の贈り物に関するアンケートの
詳細をチェックしたい方は→こちら

また、
そもそも父の日っていつ?
父の日の由来について興味がある方は、
こちらの記事でご紹介していますので、
あわせてお楽しみ下さい。

素敵な父の日が訪れますすよう、願っています。

[ad#oasis-down]
[ad#headline]